グループホームきよた
平松柊哉

うまく人と話せなかった自分が、
介護を通して会話が弾むように。
「若い人がとても多い職場です!」
介護を通して会話が弾むように。
「若い人がとても多い職場です!」

鈴木内科医院で働こうと思ったきっかけは?
前から介護という仕事に少し興味があり、高校、専門学校の実習で感じた事がありました。それは、職場環境です。せっかく就職しても職場環境が悪かったら長くは続かないと思ったからです。
どこかいい所は無いかと探している時に、自宅近くにあった鈴木内科医院へインターンシップの申し込みをさせて頂きました。若い職員さんがすごく多いことや生き生きとしている姿を見て「自分もここで働いてみたい!」と思ったことがきっかけです。
どこかいい所は無いかと探している時に、自宅近くにあった鈴木内科医院へインターンシップの申し込みをさせて頂きました。若い職員さんがすごく多いことや生き生きとしている姿を見て「自分もここで働いてみたい!」と思ったことがきっかけです。
この仕事のやりがいは?
働いていて嬉しいことは、利用者様からの「ありがとう」と言う声が励みになること。自分ももっと頑張ろう!と元気が湧いてきます。普段無口な利用者様が「サンキュ〜」と言ってくれた時は、思わず「よし!」と声に出てしまいそうになったり、また頑張ろうと思えるのです。大袈裟かもしれませんが、自分にとってはすごく嬉しい事なんです。その感謝の言葉に答えられるよう、少しでも利用者様を快適に、笑顔で過ごしてもらえるようにすることがやりがいです。

職場環境はどうですか?
以前の自分は、あまり外出せず家に引きこもる1日を過ごしていました。鈴木内科は長期休暇や部活動がとても充実していて、さらに若い人がとても多い職場です!!自分もこう見えてカーリング部、スキー、スノーボードサークルに参加しています!色々な部署の方々とコミュニケーションがとれるので、オススメの銭湯やドライブスポットなどを教えてもらい、自慢の愛車でおすすめスポットへ。長期休暇では、温泉旅館に泊まってリフレッシュできました。
仕事を通して自分が成長できたところを教えてください。
もともと暗い性格で(笑)あまり上手く人と話せなかったんです。でも仕事をしているうちに、スタッフをはじめ、利用者様ともだんだんと会話が弾むようになってきて。少し前は、壁に当たるとマイナス寄りな考えになっていましたが、最近は「成長できるチャンスだ」とプラスな考え方が出来るようになりました。まだまだだと思いますが、ひとつでも多く、苦手なことを克服できるように頑張っていきたいです。

将来の夢、目標はありますか?
今の目標は、これまで以上にコミュニケーション能力を高める事、臨機応変に様々な事に対応や行動が出来るようになる事です。機械音痴なので少しでもパソコンを使いこなせるようにする。そして介護の技術を磨き、今以上に利用者様に不要な負担を感じさせず「この人なら安心して任せられる」と感じてもらえるようになること。笑顔と健康、気持ち良く過ごして貰えるように努力する事です。将来後輩ができた時に、色々とアドバイスが出来るように頑張りたいです。
鈴木内科医院で働くと!

休みの日は
自慢の愛車でドライブに行くことです!ラーメンを食べに旭川へ行ったり、小樽、支笏湖、洞爺湖、厚田、等紹介しきれませんが色々な所に行っています!次の休みはどこに行こうかワクワクしながら毎日仕事をしています♪
エントリーをお考えの方へ
鈴木内科は、なんと言っても長期休暇や休みが充実していて充実の趣味に沢山時間を割くことができる。サークル活動が盛んで他部署の方々とコミュニケーションを取ることが出来る。等他の職場にはない魅力が沢山あると思います!